国立アートリサーチセンター(NCAR)は「アートをつなげる、深める、拡げる」をミッションに、アートの魅力を拡げるため、NCAR Magazineにて月イチ情報発信ページ「CATCH!」を公開しています。毎月末金曜更新(次回は5月30日更新予定)です。
国立アートリサーチセンターウェブサイトリニューアルのお知らせ

[Pick up] 国立美術館のコレクションを活用した全国の美術館等との連携事業 今年度のコレクション・ダイアローグとコレクション・プラスの概要を発表!

国立アートリサーチセンターは、地域におけるアートの鑑賞機会の充実と美術館の展示・調査研究活動の活性化に貢献することを目的として、全国の美術館等と協働し、国立美術館のコレクションを活用する2つの連携事業「国立美術館コレクション・ダイアローグ」「国立美術館コレクション・プラス」を実施しています。このたび、2025(令和7)年度の事業内容が決定し、合計4つの美術館(岐阜県美術館、富山県美術館、長野県立美術館、北海道立釧路芸術館)で展示を行うことになりました。
くわしくは国立美術館のコレクションを活用した全国の美術館等との連携事業 今年度のコレクション・ダイアローグとコレクション・プラスの概要を発表!の掲載情報をご覧ください。
[Pick up] ガイドブック『文化的処方のはじめの一歩』

健康の社会的格差を縮める「文化的処方」を知るガイドブック『文化的処方のはじめの一歩』を発行しました。
国立アートリサーチセンターは、東京藝術大学が拠点となり大学、美術館、医療・福祉の組織や自治体など42の産官学と連携する「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点(略称:ART共創拠点)」に参加し、「文化的処方」を推進しています。このガイドブックは、その一環で制作されました。
くわしくはガイドブック『文化的処方のはじめの一歩』の掲載情報をご覧ください。
(NCAR Magazine編集部)