お知らせ

2023年5月19日
お知らせ

「文化財修復処置に関するワークショップ」参加者募集

世界で活躍するアメリカ人保存修復専門家クリス・スタヴロウディス氏をお招きして、専門家を対象に3日間のワークショップを開催します(開催日:2023年10月25日(水)~27日(金))。

参加を希望される方は、参加申込書にご記入の上、お申し込みください(締切:7月31日(月))。

「文化財修復処置に関するワークショップ」について、詳しくはこちら(PDF)

「文化財修復処置に関するワークショップ」参加申込書(エクセル)

2023年4月28日
お知らせ

研究補佐員および事務補佐員(国際発信・連携グループ)募集

独立行政法人国立美術館では、国立アートリサーチセンターで国際発信・連携業務に関わる研究補佐員および事務補佐員を募集しています(5/22(月)必着)。 希望される方は、公募要項をご確認のうえ、ご応募ください。

研究補佐員および事務補佐員(国際発信・連携グループ)募集について、詳しくはこちら

2023年4月24日
お知らせ

国立美術館各館のラーニング・プログラムの動画を掲載しました

国立美術館の各館では、多様な方が美術館での学びを体験できるよう、さまざまな機会を設けています。小さなこども、中高生、そして障害がある方などに対応したユニークなプログラムや、展示室で作品を見るときに役立つ教材ツールなど、実際に行われている活動を紹介した動画を掲載しました。

2023年4月7日
展覧会情報
開催中

「コレクション・プラス」のプレ事業が開催されます

長崎県美術館において、国立美術館連携事業「コレクション・プラス」のプレ事業として、「鴨居玲のスペイン時代 ― スペイン・バロックの巨匠ジュゼペ・デ・リベーラの作品とともに」(会期:2023年4月7日~6月11日)が開催されます。

「鴨居玲のスペイン時代」展について、詳しくはこちら

2023年4月3日
お知らせ

国際発信・連携グループが発足しました

国際発信・連携グループが発足しました。今後の事業の具体的な実施計画などについては、決まり次第、お知らせします。

2023年3月28日
リリース情報
2023年3月28日
お知らせ

国立美術館サーチ(試験公開版)」が公開されました

当センターの「国立美術館コレクションのデータ公開に向けた取り組み」について

2023年3月28日
お知らせ

「Social Story (ソーシャルストーリー)」を公開しました

国立美術館・全7館分の「Social Story はじめて美術館にいきます。」ができあがりました。本コンテンツは、主に発達障害がある方とその家族に向けた美術館案内です。

2023年3月28日
お知らせ

「国立美術館連携事業」の募集要項を掲載しました

国立美術館のコレクションを活用した連携事業「国立美術館 コレクション・ダイアローグ」と「国立美術館 コレクション・プラス」の募集要項を掲載しました。

2023年3月28日
お知らせ

国立アートリサーチセンターが発足しました

2023年3月28日、国立アートリサーチセンターが発足しました。今後、さまざまな活動を通して、アートの持続的な振興の原動力となり、アートの社会的価値の向上に貢献し、アートを通して私たちだれもが新しい価値や可能性を見出せる未来をめざします。
当サイトに、センター長に就任した片岡真実のご挨拶を掲載しました。

2023年3月8日
リリース情報

国立アートリサーチセンターについて、記者発表を行いました

国立アートリサーチセンターについて、記者発表を行いました。センター長就任予定の片岡真実が登壇し、センター設立の経緯、意義、そして目標などを説明しました。

国立アートリサーチセンター設立について(PDF)

2023年3月8日
お知らせ
終了

主任研究員および任期付研究員(国際コーディネート業務)募集

独立行政法人国立美術館では、国立アートリサーチセンターで国際発信・国際連携業務に携わる主任研究員および任期付研究員を募集しています(3/24(金)必着)。
希望される方は、公募要項をご確認のうえ、ご応募ください。
詳しくはこちら

2023年3月8日
お知らせ

Twitter公式アカウントを開設しました

国立アートリサーチセンターは、Twitter公式アカウントを開設しました。当センターの最新情報を発信していきます。

国立アートリサーチセンター公式Twitterアカウント( @NCAR_JP

2023年3月8日
お知らせ

ウェブサイトを公開しました

国立アートリサーチセンターのウェブサイトを公開しました。当センターは、2023年3月28日に設立を予定しています。
今後、当ウェブサイトで定期的に情報を更新してまいりますので、ぜひご覧ください。