話し手:藤吉祐子(国立国際美術館 学芸課 教育普及室長)
聞き手:原 泉(国立アートリサーチセンター ラーニンググループ研究員)
編集:井尻貴子
収録日:2023年12月14日
美術館での多様な学びのプログラムやツールをめぐる動画シリーズ「ラーニングチャンネル」。
「舞台裏トーク」では、このシリーズで紹介している取り組みが、どのような背景や経緯から生まれたのか、まさに“舞台裏”について、美術館の担当者やアーティストをお招きして座談会形式でうかがうトークシリーズです。
国立国際美術館では、様々な年代の子どもたちが作品を鑑賞したり、美術館を体験したりするプログラムを開催してきています。今回取り上げるのは、0歳から参加できる未就学児を対象とした「ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~」と、NPOこめっこ(特定非営利活動法人 手話言語獲得習得支援研究機構)と協業して実施している「ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~」こめっこ回の2つのプログラムです。この事業を企画し、長年取り組んで来られた担当者である、藤吉祐子さんをお迎えし、プログラムで工夫していることや実践する上で大切にされていることなどについて、話していただきました。
動画が表示されない方は、以下のURLをクリックしてVimeoページよりご覧ください。
https://vimeo.com/ncar/backstage-bijutour
https://vimeo.com/ncar/backstage-bijutour
時間 | 約24分 |
---|---|
出演 | トークゲスト:藤吉 祐子(国立国際美術館 教育普及室長)聞き役:原 泉(国立アートリサーチセンター) |
収録日 | 2023年12月14日 |
製作 | 合同会社Qsyum!(クシュン) |
書き起こしレポート
動画は2時間のトークの様子をダイジェストとしてまとめたものですが、トーク全編の内容を知りたい方は、
以下の「トーク全編書き起こし」記事よりご覧ください。
【トーク全編書き起こし】赤ちゃんから参加できる美術館体験プログラムができるまで|国立国際美術館
国立国際美術館「ちっちゃなこどもびじゅつあー」の様子
本記事に関するプログラムを紹介する動画は、学びのページ内「ラーニングチャンネル動画集」でご覧いただけます。以下のタイトル名をクリックして、ご覧ください。
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本といっしょに~ こどもの手話(ことば)を育む「こめっこ」回
さらに詳しく知りたい方は、国立国際美術館のウェブサイトをご覧ください。
国立国際美術館のウェブサイトへ移動します
国立国際美術館 美術館鑑賞プログラム