美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修 10周年記念シンポジウム
  1. 2015.11.11 更新
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • 概要
  • 報告
  • 講演
  • 過去の受講者による
    成果発表
  • 討議
  • アンケート集計

プログラム

報告
報告
「10年間の研修をふりかえって」
一條彰子(東京国立近代美術館 主任研究員)
過去の受講者による成果発表
これまで受講された方から、研修後に実践された活動について発表しました。

講師:
 佐藤一幸(弘前市立城西小学校 教諭)
 亀井愛(三井記念美術館 教育普及員)
 長尾菊絵(西東京市立ひばりが丘中学校 主任教諭)
 平田朝一(岡山県総合教育センター 指導主事)
 木村典之(大分県立美術館 主幹)
講演
講演
「美術館が目指す鑑賞教育の可能性」
逢坂恵理子(横浜美術館 館長)
討議
「鑑賞教育のこれまでとこれから」講演者とシンポジスト4名を迎え討議しました。

司会:
 東良雅人(文部科学省 教科調査官)

討議者:
 逢坂恵理子(横浜美術館 館長)
 奥村高明(聖徳大学 教授)
 長田謙一(名古屋芸術大学 教授)
 三澤一実(武蔵野美術大学 教授)

▲
  • ホーム
  • サイトポリシー

独立行政法人 国立美術館
© Independent Administrative Institution National Museum of Art